大学院修了後、教職の道へ。
竹灯籠と出会ってからは、授業プログラムにも取り入れ現在に至るまで、教育の
一環として主に総合的な学習の時間を軸に全国の学校にて竹灯籠の啓蒙活動を行う。
圧巻の竹林として知られる「若竹の杜 若山農場」と、日本初の竹あかり総合
プロデュース集団「CHIKAKEN」とのコラボレーションにて活動を行っている
放置竹林の再生から竹灯籠の演出を手掛けながら全国の学校にて講演活動を行っている。
自然に自生している竹にこだわり、大胆な油抜きにて仕上げるダイナミックかつ繊細な
作風が特徴
経 歴
2015 年 教 職 大 学 院 学 校 教 育 研 究 科 修 了
大 学 院 修 了 後 、 8 年 間 高 校 教 師 と し て 教 壇 に 立 つ 。
若 竹 の 杜 若 山 農 場 、 C H I K A K E N に 師 事 。 そ の 後 フ リ ー ラ ン ス と し て 独 立 。
E x h i b i t i o n & L e c t u r e
2 0 2 3 御 殿 場 高 原 時 之 栖 ( と き の す み か ) 様 に て 演 出 ( S h i z u o k a )
2 0 2 3 「 A i x – e n – P r o v e n c e S a i n t – m i tr e P a r k 」 C H I K A K E N s u p p o rt( F r a n c e )
2 0 2 4 「 竹 灯 籠 を 通 し た ま ち づ く り 」 授 業 展 開 ( C h i b a , S a i t a m a , F u k u i , t o y a m a )


“このまちに住んでいたい”
そう思ってもらえるきっかけを作っていきたいと思います。
竹灯りのイベントやワークショップを通して、人と人がより強くつながっていくことで、いざという時に助け合える関係性を築いて頂きたいと思っています。日本は災害の多い国です。何かあった時、周りに助けてくれる人がいること。それこそが災害に強いまちをつくるということだと考えています。

“社会に貢献し、自ら学び続ける姿勢を持った市民を育てる”
人や世の中の役に立とうとする態度や意欲を育成していきたいと考えています。
竹灯りの取り組みは、枯れた竹を伐採し、密集した竹林から竹材を切り出し活用するという性質から、自然環境を保護する役割があります。また、誰かと協力してものづくりをする活動を通して、人と協力して生きていくことの大切さや、誰かを喜ばせることが自分の喜びにもつながるということが学べる仕組みがあります。学校教育や地域のイベント、寺子屋講座など子どもたちが成長できる場を積極的に提供していきたいと思っています。
今までの活動の場
Leihana GalleryWS(鎌倉市長谷) | イタリア酒場 シチリアーナ(鎌倉市七里ガ浜) |
AKAMA鎌倉演出(鎌倉市長谷) | ソンベカフェWS(鎌倉駅前) |
鎌倉山整備(鎌倉市) | グランドプリンスホテル新高輪演出・WS(東京) |
Dannacyハウス演出・WS(西東京市) | 尾花沢市WS(山形県) |
恵比寿ガーデンプレイス(東京) | たがみバンブーブー演出・WS(新潟県田上町) |
日光湯西川平家の里演出(栃木県日光市) | 日光市中学校授業(日光市) |
若竹の杜若山農場演出 | WS(栃木県宇都宮市) |
福井市中学校授業(福井) | 光明院WS(埼玉県川口市) |
ホテル椿山荘東京WS(東京) | 茂原市役所演出(千葉県) |
サクラマチクマモト演出(熊本県熊本市) | 東武ホテル(東京) |
新座市中学校WS(埼玉県) | 横浜国際プール整備(横浜市) |
富岡市演出(福島県) | KIBOTCHA演出(宮城) |
米沢雪灯篭まつり演出(山形) | 富山市小学校(富山) |
川越城跡演出(埼玉) | 府中並木通り演出(府中市) |
隅田公園演出 | WS(東京) |
牛嶋神社演出(東京) | 千葉市小学校講座(千葉県) |
モビリティリゾートもてぎ(栃木県) | 夏目漱石記念館(東京) |
肥後細川庭園(東京) | 横浜市小学校授業(神奈川) |
ヨコソーレインボータワー演出(東京) | アークヒルズ – Ark Hills演出(東京) |
よみうりランドHANA・BIYORI演出(東京) | あしかがフラワーパーク演出(栃木) |
みずあかり演出(熊本) | エクス=アン=プロヴァンス演出 |
WS(フランス) | 御殿場高原 時之栖(ときのすみか)演出(静岡) |
NEWS全力メイキング出演 | 満点青空レストラン竹灯り提供 |
高尾山演出(東京) | apbankfes演出(静岡) |
静岡市大学WS(静岡) | 川崎駅前マルシェWS(神奈川) |
ハンドメイドマルシェ横浜WS(神奈川) | 茅ヶ崎市小学校授業(神奈川) |
平塚市小学校授業(神奈川) | 川崎市小学校授業(神奈川) |
横浜都筑郵便局WS(神奈川) | とんもり谷戸WS(神奈川) |
Pain au Sourire – 森の酵母青山出展(東京) | 小机竹灯籠まつり(神奈川) |
川崎ルフロン演出(神奈川) | 等々力球場WS(神奈川) |
飛鳥山公園WS(東京) | 赤坂サカス広場出展(東京) |
出雲大社相模分祀WS(神奈川) | オープンガーデン出展(神奈川) |